オリーブの剪定枝をたくさんいただいたので、リースと小さいスワッグをつくってみました。
olive branch spring swag&wreath
家にもありますが、鉢植えの幼木なのでリースに使うほど枝をとれません。
Flower language「peace」「wisdom」
オリーブの花言葉は「平和」と「知恵」で、旧約聖書 創世記でノアが放った鳩がオリーブの枝を加えて戻ってきたことに由来する花言葉だそうです。
枝はよくしなるので、リースにするのも割と簡単です。
ワイヤーでアバウトにくくっただけの素人仕事ですが、形になってくれました。
先月のミモザアカシアもリースにしてみましたが、明るくて良い感じです♪
ドライになるのが早いので、生の状態でリースにしないと部屋がミモザ粉だらけに・・。
こんばんは(●^o^●)
ミモザアカシアは色が鮮やかなので映えますね(^^♪きっと室内がパーと明るくなるでしょうね(^_-)-☆
いいねいいね: 1人
こんばんは。ありがとうございます。
はい 直径20センチほどですが鮮やかな色味が家の中を暖かくしてくれるようです。
体感温度が少し上がったような…(^-^*)
いいねいいね: 1人
ミモザのリース、とても明るくていい感じに出来てますね。確か、ミモザはギリシャ神話で少女の化身とか言う話を聞いたことが…なるほど、少女に似合いそうだ。
オリーブのリース(首飾り)はポールモーリアの音楽が流れて来そう🎵チャラララララ~…
いいねいいね: 1人
こんばんは。ありがとうございます。
私もほんのつい最近まで(20年数年前)は少女でした(。-∀-)
こんな花冠があったらかわいいですね~。
オリーブの枝はまだたくさんあるので何に使おうかなぁなんて考えてます。
いいねいいね