暑中お見舞い申し上げます。
moss ball
喧騒を 離れて揺れし 吊りしのぶ(結)
シノブ
木の幹や岩などに張り付くように根を伸ばし乾燥に強く、
水・土なくても「耐え忍ぶ」ことから。
風鈴、打ち水、吊りしのぶ、団扇、鹿威し、蚊取り線香、水菓子、
ラムネ、そうめん、花火… 思いつくだけでも夏の風物詩ってたくさんありますね。
ヒナソウ
花言葉:「寛大な愛」「会える幸せ」
本格的な暑さに向かいます。ご自愛ください
・
・
日曜のお稽古帰りに寄った湯田のpeloさんで。
スイカのソルベと濃茶のジェラートをいただきました。
ごちそうさまでした(*^^*)
生ビール、キュウリ…と、夏の風物詩は続きます。くれぐれもご自愛ください!
いいねいいね: 1人
こんばんは。ありがとうございます。そこ重要ですね! 枝豆と串盛りも…(*´∇`)ニャハ
いいねいいね